ゆるい宗教だからこそイベントのいいところばかり楽しめますよね
クリスマスですね。
今日はイエス・キリストが誕生した日ですが、なぜプレゼントを贈るようになったのか
皆様は知っていますか?
知っていましたら、教えてください。
サンタクロースのモデルはドイツの聖ニコラウスさんだそうで
日本に伝わった際に「セイントニコラウス→センディークローズ→サンタクロース」と訛ったのだとか。
この方、貧しい子供たちにプレゼントをあげるのが趣味だったそうです。
憶測なのですが、この「子供たちにプレゼントを配る」ところをピックアップして
おもちゃ屋さんや贈り物を扱うお店が定着させたのが
俗に言うクリスマスのイメージなのではないでしょうか。
サンタ服が赤いのも、コカ・コーラ社のCMが強烈だったから・・・なんて言われていますね。
イベント誕生までの経緯を調べるとおもしろいですよ。
さて、今年プレゼントを渡す前に見つかってしまった皆さん!
見つからないように隠すことが出来るウォークインクローゼット付きの物件、ありますよ(=ω=)♪
クリスマスだけでなく、もちろん日常でも大活躍。
しまう場所に困っておられる方は、ケイ・エイチまでお問い合わせください~
投稿日:2017/12/25 投稿者:藤枝 奈美